そこで、さり気なく使用できるようなスキンを作れるようにしてみました。

スキン制作例「雷雲と青白い月」 (縮小およびトリミングしてあります)
iS_skin_kit.lzh (195KBytes)
【作り方】
(1) 背景画像の読み込み
幅320×高さ480ドットの画像をご用意ください。某スマートフォン用の背景画像が、そのまま使用できます。
背景シェーダーの BG Picture のイメージソースを、用意した背景画像に差し替えて下さい。メニューバーの「背景イメージの読み込み」は使用しないで下さい。
ちなみにテクスチャーを使う方法も考えられますが、それですとシェーディング・レートを最小にしてもボケてしまいます。
もし背景画像を使用しない場合には、オブジェクト plane のマテリアル _screen の透明度を 1→0 にして隠します。するとグラデーションの背景が現れます。
(2) 仮レンダリングで確認
(3) レンダリングサイズの変更
お持ちのプリンタの解像度に合わせて設定し直します。
・600dpiの場合:幅1370×高さ2693ドット
・400dpiの場合:幅913×高さ1795ドット
これ以外の解像度の場合には iSeeress 取扱説明書の「オリジナルのスキンの作成方法」の章をご覧ください。
(4) ポストワーク
レンダリング後、必要なら文字などを書き込みます。
(5) 印刷
動作確認は Poser 7J SR3 でのみ行いました。