
中空にして、仕上がりも粗めに設定したため、レンダリング時間は16分で済みました。これでも時間は掛かっていない方なのです。
たまたま私の小指にスッポリと被せることが出来ました。特に意味は無いですが(笑)。
ちなみに前回のロボットアームのような試作はアルファ版でして、ようやくこれからベータ版の試作に入れます。
・アルファ版 …方式などの検証目的の試作
・ベータ版 …製品化を視野に入れた試作
この後のベータ版については、下記の順番で予定しています。
(1) 筐体の試作、関節機構の確認
(2) 電子部品の選定、制御系の試作
(3) クレードルの試作
(4) プリント配線板の製作

中に LED を入れて発光させてみました。